Special Feature

2024.09.10

自分を認め、ありのままを見とめること――金村美玖写真展「みとめる」インタビュー

旅とセルフポートレート

ー旅のエピソードについても伺っていけたらと思います。まず、最初の北海道について教えて下さい。

金村美玖:私の1st写真集『羅針盤』の撮影で、北海道に行ったことがありました。それですごく好きになって、なにかあったら北海道行こうと思っていたんです。当時思い悩んでいて、すごく世界が狭くなっているように感じていたので、ふと「動かなきゃ」と思ったのがきっかけでした。

この日は1日だけ、とあるご家族が住んでいる家にホームステイをしました。ホームステイ先のご家族はすっごく仲睦まじくて、朝食もテーブルを囲んでみんなで食べたり、シベリアンハスキーと子供と一緒に遊んだりして(笑)。本当、絵本の中みたいだなって、温かい気持ちになって。

この時撮ったものは落ち着いた目線の写真が多いんですけど、実は自分の中ではネガティブな気持ちが消えていました。そのご家族の方には感謝を伝えたいですし、すごく思い出に残っている旅の一つですね。

ーこの時点でセルフポートレートの経験はありましたか?

金村美玖:いえ、これが初めてのセルフポートレートだったんですよ。リモコンを使ったんですけど、離れて撮って、確認しに戻って、また離れてランダムにバシャバシャ撮ってみて……というのを繰り返していくと、何がいい写真なのかよくわからなくなるんです。でも、改めて並べて見返してみると、つながりが生まれてきたり、面白い写真もあったり。

ー後ろを向いて走ってく写真などは、セルフポートレートならではのユーモアがありますね。

金村美玖:もう、いっぱい撮ったんですよ。走ってみたり、上着を脱いだり着たり、しゃがんでみたり。三脚に柔軟性がないから、どうしても画角が似たり寄ったりになってしまうんです。だからバリエーションが出るようにカメラの角度をちょっとずつ調整して、何度も何度も……それに、雪の中なのも大変で(笑)。スーツケースを転がせないし、まだセルフポートレートにも慣れていなくて、この時の撮影が一番大変だったと思います。

ーちなみに、どうしてセルフポートレートを撮ることにしたのですか?

金村美玖:大学1年生の時の担任の先生から「セルフポートレートやってみたら」と言われたことがありました。でも、その時はメンバーの写真を撮るのが好きだったし、あんまり乗り気じゃなかったんですよね。

だから最初は本当に衝動的に、ふとその言葉を思い出して「やってみようかな」って。それで実際に撮ってみると、「すごく気楽に撮れるな」ということに気付きました。やっぱり人を撮るとなると、時間を使わせてしまうし、気を遣わせてしまうし……いや、メンバーの子たちは別にそう思ってないんだろうけど、私が気にしちゃうタイプなんです。

時間にとらわれず、自由に、満足するまで撮れるのはセルフポートレートならではだと思います。それが私の性格に合ってるのかな、というのもチャレンジしてみて感じたことでした。

ー写真の中でも特に目を引かれたのが、2024年春の青森の写真でした。ダイナミックな構図で、ランドスケープとセルフポートレートの魅力が詰まっているように思います。

金村美玖:ありがとうございます、嬉しいです。奥入瀬はほんっとにおすすめしたい場所です。新緑の時期はもう、すごい、スカーッと風が流れていたんです。髪のスタイリングや衣装も自分で選んでいるんですけど、「これで撮ったら絶対素敵になる」とワクワクしながら向かいました。

この時期にはセルフポートレートを撮るのにも勘が働くようになってきて、超楽しくて、三脚ももう相棒みたいな。40ミリのレンズを使って広めの構図で、「いいとこないかな」って、岩場を歩いて探検隊みたいな気持ちでした(笑)。この頃には全然ネガティブな気持ちはなかったです。

Exhibitions

金村美玖 写真展「みとめる」
2024.9.10 tue - 2024.10.6. sun